toggle
2024-12-24

2024年度 第3回HMCGクリーンプロジェクト

第3回目のクリーンプロジェクトが開催されました。
テーマは「ひかReロケーション!」です。

秋は”変化”の季節!
地域に私たちのクリーンプロジェクトをもっとアピールしましょう!

〈朝里中央病院〉

テーマに沿って、院内外・施設で清掃活動を行いました。 

〈福島寿光会病院〉

2024クリーンプロジェクトとして2024年10月25日、各事業所の周り(屋外)の清掃作業にあたりました。好天に恵まれ、暖かな日差しのもと小汗をかきながらの作業となりました。国道沿いで交通量も多く慌ただしい雰囲気ではありますが、自転車で通り過ぎる方や歩行者から何度か労いの声をかけられることもあり、気持ちの良い朝だったとの感想がありました。 

〈あっとほーむ笹谷〉

〈横浜いずみ台病院〉

早朝雨が降ってしまったため、事業所内を中心に一斉清掃を行いました。

〈横浜いずみ介護老人保健施設〉

地域への発信を目的にいつもより遠くの大通りまで清掃を行った。

〈磯子中央病院〉

生憎の雨でしたが、23名の方に参加いただきました。

〈関東病院〉

今回は、当院院長も参加でした。

通行人に患者様がおり、清掃活動中の院長と挨拶・会話を交わしていました!

〈あっとほーむ広地〉

通路にまで伸びたモミジの枝も、きれいに剪定しました。

地域のみなさん、少しは歩きやすくなりましたか?

〈磯子老健〉

施設の周りを関東病院職員と一緒になって清掃を行う。

事業所周りをきれいにしました。

〈グループホーム磯子〉

小雨が降っていたので、職員更衣室の換気扇やエアコンの清掃を行いました。

普段、後回しになってしまう換気扇の清掃が出来て良かったです。

〈鎌倉ヒロ病院〉

悪天候の為室内清掃としました

〈長野上山田病院〉

今回のテーマに則り、長野寿光会では前日から次長、介護総括が敷地の芝地の草刈りを実施し、当日は刈り取られた草を職員で回収することで、事業所のロケーションを整えました。その他にも、周辺の道路のゴミ拾いや草とりを実施し、総勢110名の職員がClean Projectに参加し、地域に活動をアピールしていただきました。

芝地は法人事業所を訪れた方の数名からも、「キレイに整えていますね」とお声掛けもいただき、改めてご利用される方々の目線を意識し、環境整備を行うことの大切さを学びました。

〈三好老健〉

〈あっとほーむ三好〉

今回は、いつものクリーンプロジェクトより時間を長くとりました。少人数の参加になってしまいましたが、しっかりとお掃除をすることができました☆

〈豊田老健〉

今回のテーマひかReロケーションを掲げ秋は変化の季節として少し施設の外に出て地域の為になる事や自分たちのアピールになるように考え活動した。

今回施設の前にある坂に雑草の背が高かったり沢山生えてしまい視界が悪くなっていたり、道に広がってしまっている雑草などがあり車の通りの邪魔になったりと歩行者や車の運転の危険スポットになっていた為しっかり視界が良くなるように道に出ている雑草を刈りきれいにしていきました。10月終盤なのに多くの方が汗ダラダラで前日の雨でドロドロになって作業しました。

〈あっとほーむ東郷〉

施設周辺、デイサービスのテラス、非常口

〈与勝病院〉

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください