
ひかりグループの研修事業について
学びながら働く 働きながら学ぶ あなたをサポートします!
当グループでは、各種研修事業を行っております。グループ内の事業所に勤務中の職員のスキルアップのため、また、一般の皆様にも広くお受けいただけるように 各地区で研修事業を始めております。
研修の種類
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修とは、今後訪問介護事業所への従事を目指す皆さまへ、在宅・施設を問わない最低限の知識と技術、それらを適用する際の考え方のプロセスをお教えする研修です。実際に現場で働き、職場の上司の指示を受けながら、基本的な介護業務を習得・実施することができます。
☆対象者…年齢16歳以上の者とし全日程を受講できる方
介護職員等による喀痰吸引等研修(2号研修)
平成24年4月から「介護職員等による喀痰吸引等の新制度」が始まり、介護福祉士及び一定の研修を受けた介護職員等においては、医療や看護との連携による安全確保が図られていることなど、一定の条件のもとで『喀痰吸引等』の医療行為を実施できることになりました。この研修を終了すると『喀痰吸引』と『経管栄養』が実施できるようになります
☆対象者…福祉施設等に就業している看護職員等で、以下の条件を全て満たす者
- 施設・事業所等に所属し、痰の吸引等を行う介護職員等で事業所の長が推薦する者
- 実地研修先を確保できること(勤務先等に指導看護師がいる、もしくは、指導を受けられる施設等に事前研修の了解を得ていること)
現在募集中の研修は、下記リンクよりご確認ください。
北海道
・医療法人北光会 医療福祉アカデミー
福島県
・医療法人五光会 医療介護福祉研修センター
神奈川県
・医療法人光陽会 医療介護福祉研修センター
長野県
・長野寿光会 介護職員研修講座
愛知県
・医療法人寿光会 医療介護福祉研修センター
※各研修、地域により募集、開催期間が異なります。